I sowed seed Believe the power of plants./植物の力を信じて寒中種まき。My Actifit Report Card: February 12 2019

@aitommylr · 2019-02-12 10:11 · ['actifit']

IMG_0916.JPG

There are still very cold days, but I seeded herbs and vegetables for spring and summer. What I used this time is a block-shaped one that I found at home centers, which coco fiber is solidly rounded for seeding. The coconut fiber is wrapped in thin paper, scraps of coconuts etc. are not scattered and handling is easy. I plant seeds here and grow seedlings.
まだまだとても寒い日が続いていますが、春・夏に向けて、ハーブや野菜の種まきをしました。 今回使用したのは、ホームセンターで見つけた、種まき用にココヤシを丸く固めたブロック状のもの。 薄い紙で包まれていて、ココヤシの屑などが飛び散ることもなく、取り扱いがラクです。 ここに種を蒔いて、苗を育てます。

IMG_0917.JPG

As a procedure 1. Immerse this coconut block with paper wrapped in water. 1. Inflate the coconut block with sufficient water to absorb it. 1. Plant seeds in the top indentation and germinate in a bright place not exposed to direct sunlight. 1. After germination, plant the soil directly without peeling the paper.

It is like this.
手順としては 1. このココヤシブロックを紙で包まれたまま、水に浸す。 1. ココヤシブロックに十分水を吸わせて膨らませる。 1. トップのくぼみの部分に種を蒔き、直射日光の当たらない明るい場所で発芽させる。 1. 発芽したら、紙を剥がさずそのまま土に植え付ける。

こんな感じです。

IMG_0918.JPG

I was planning to use an egg pack on the seedling tray, but I carelessly threw it away. Therefore, I cut a 2 L size plastic bottle and made a tray. I placed a coconut block there and absorbed a lot of water. We confirmed that the coconut block bulged sufficiently and planted seeds.
種まき用のトレイに卵パックを使おうと思っていたのですが、うっかり捨ててしまっていました。 そこで、とってあった2Lのミネラルウォーターの入っていたペットボトルを縦に切り、トレイを作りました。 そこにココヤシブロックを置き、たっぷり水を吸収させました。 十分膨らんだのを確認して、種を蒔きました。

IMG_0919.JPG

The handling of the coconut block was very easy and I was able to work in the room without working on the veranda. Now I feel a cold so I worked very safely. It is in a cold room, but decided to wait for germination slowly. I am looking forward to growing well.

The following seven kinds seeded today. * Stick Senor (stalk broccoli) * Berde (leaves are delicious radish) * Ruccola (rocket) * Watercress (water cress) * Epinard (Spinach of Denmark) * Basil (Basilico) * Small turnip (small turnip in Italy)

I trusted the power of plants and sowed everything I could sow in February and March. I hope it goes well.


ココヤシブロックの取り扱いがとてもラクで、ベランダで作業することなく部屋で作業できました。 今、風邪気味なのでありがたかったです。 寒い部屋の中ですが、ゆっくり発芽するのを待つことにしました。 うまく育ってくれるのを楽しみにしています。

今日種まきしたのは以下の7種類。 * スティックセニョール(茎ブロッコリー) * ベルーデ(葉を食べる大根) * ルッコラ(ロケット) * クレソン(ウォータークレス) * エピナール(デンマークのほうれん草) * バジル(バジリコ) * 小かぶ(イタリアの小さいカブ)

植物の力を信じ、2〜3月に種蒔き可能なものは全部蒔いてみました。 うまくいきますように。

actifitは今日もギリギリです。 内科へ行って風邪薬をもらって飲んで寝まくったら、劇的によくなりました!


IMG_1382.JPG I am glad that you read it :-)

今日も読んでくださってありがとうございます😊



1703
Walking

#actifit #planthub #japanese #gardening #plant
Payout: 0.000 HBD
Votes: 63
More interactions (upvote, reblog, reply) coming soon.