Fiatbitカードもオーダーしてみた

@glastar · 2021-05-19 13:07 · LeoFinance

Crypteriumのカードを申し込んでちょっとして今度はFiatbitというウォレットサービスのデビットカードをオーダーしてみました。 image.png Fiatbitは香港の会社がやってるクリプトウォレットアプリのようですが調べようとしても全く情報が出てこず怪しさしか感じなくてとりあえずcrypteriumを申し込んだのですが相場で儲けていた分を利用して注文してみました。 こういう怪しい系のサービスは寸借詐欺みたいなかたちで高額なカード発行手数料をとっておいてカードが使えないとか送られないとかいう可能性があるので手を出さないのが無難です。でもテレグラムのグループでは利用できているようなのでだめもとでやってみようと思いました。 そして気になったのがAMEXのデビットカードがラインアップにあってAMEXは珍しく感じたので手に入れてみたいなと思いました。

Fiatbitはアプリでしか利用できずパソコンなどで操作できないのでipadにアプリをインストールしました。 アプリ内のカードタブで申し込みができます。 1621426886287.jpg 1621426917031.jpg 1621426944216.jpg 1621426975839.jpg 1621427036787.jpg AMEX,VISA,Masterと揃っていますが、VISAはATMに対応してなさそうだしMasterは現在申し込みできないみたいです。また画面で確認できるように500ドルと結構高額な手数料をとられます。

注文画面で名前や住所などを入力して500ドルを支払いカード到着を待つ流れのようです。 1621427061647.jpg 注文時にウォレット内で500ドル必要なのであらかじめ仮想通貨をFiatbitウォレットに送金しておいて、それをUSDにスワップしておく必要があります。 500ドルを支払うと申し込み履歴が出て数日したら問い合わせ番号が出てきました。 1621427097709.jpg 確認すると北京からEMSでカードが発送されているみたいです。 スクリーンショット 20210519 21.53.10.png ちゃんと発送されているんだなと確認できたのでとりあえず今回記事にしてみました。 これも届いてからアクティベートする流れになりますがちゃんとアクティベートできるのかが勝負です。

利用条件はこちらの通りでCrypteriumとの使い勝手を比較するのも楽しみです。 S__3440643.jpg

Fiatbitを試してみたいという方はよければこちらのリファーラルから登録いただけますと幸いです。 https://www.fiatbit.com/register.html?recommendCode=9acf

Crypteruimはこちらです。 https://crypterium.app.link/DkVPGl2D0fb

Posted Using LeoFinance Beta

#japanese #crypto #card #wallet #exchange #bpc #palnet #neoxian #marlians #dblog #leofinance
Payout: 0.000 HBD
Votes: 50
More interactions (upvote, reblog, reply) coming soon.