📃note記事募集✐ Hive JAコミュニティレポート #50 / Hive JA Community Report #50

@hive-ja · 2025-07-12 04:15 · Hive JA

こんにちは、@go-kyoです。

約半年ぶりのコミュニティレポートになります。だいぶ間が空いてしまい、申し訳ありませんでした。

先日、noteでHiveブログに関するマガジンを作りませんか?という記事を書きました。

To Hive JA Community: Let's Build a Hive Info Magazine on note / noteでHive情報のマガジン作りませんか?

「マガジンを作る」といっても、それぞれがnoteに投稿したHiveに関する記事を「マガジン」という機能を使って一ヶ所にまとめたい🦾という話です。

Hiveに関する情報を、(私がこれまで運営していたWordPressブログよりも)アクセスの見込める場所で公開し、アクティブな日本語ユーザーがいることをアピールできればいいなと思っています。

詳しくは上の記事をご覧ください。


Hiveに関するnote記事を募集します!

今のところ、7本の記事を私のマガジン「Hive.blog」にまとめています。

https://note.com/gokyo777/magazines

Hive JAコミュニティの皆さんによるHiveに関するnote記事も、こちらのマガジンに追加させていただければと思っています。


内容

Hiveに関することならなんでもOKです。既に投稿されているものと、テーマが被ってもOK。

たとえば、

・Hiveを始めたきっかけやハマった理由

・記事の投稿のしかた

・おすすめのフロントエンド

・お気に入りのコミュニティ

・Hiveでの体験、思い出

・Hiveチェーン上のゲームについて

・報酬レポート

などなど。


形式

無料記事でお願いします。

一記事あたり1,000文字以上あると嬉しいです。


その他

過去にnoteに投稿した、上の条件と一致する記事がありましたら、それもぜひマガジンに追加させてください。

その際は記事の内容が古くなっていないか、事前にチェックをお願いします。


記事が書けたら…

@hive-ja の最新の投稿にコメントでリンクを貼ってください。内容確認させていただきます🥰

締め切りなどは特に設けません。

何らかの事情でこの取り組みが終了するまでは随時募集しますので、noteに該当の記事を投稿されたらいつでもお知らせいただければと思います。

皆さんのペースで、いつでも気軽に投稿してください。

Hiveの認知度が少しでも上がって、新しいユーザーが来てくれるといいなと思っています。ご協力よろしくお願いいたします!

参考記事

AI学習の対価還元プログラムがスタート!あらたな収益の仕組みでより創作を続けやすく)

ご意見・ご質問・提案などありましたら、ぜひコメントください😉







【English】

Hello, this is @go-kyo !

It’s been about six months since the last community report. Sorry for the long gap!The other day, I wrote an article on note suggesting we create a magazine about Hive blogs.

To Hive JA Community: Let's Build a Hive Info Magazine on note / noteでHive情報のマガジン作りませんか?

When I say “create a magazine,” I mean gathering Hive-related articles that everyone posts on note and compiling them in one place using the “magazine” function .

I’m hoping we can share Hive-related information in a place with more visibility (compared to the WordPress blog I’ve been running) and show off that there are active Japanese users.

Please check out the article above for details👆


We’re recruiting note articles about Hive!

So far, I’ve compiled seven articles in my magazine “Hive.blog.”

https://note.com/gokyo777/magazines

I’d love to include Hive-related note articles from the Hive JA community in this magazine as well.

Content Anything related to Hive is fine! It’s okay if the topic overlaps with articles already posted. For example:

・Why you started Hive or what got you hooked
・How to post articles
・Recommended frontends
・Favorite communities
・Experiences or memories on Hive
・Games on the Hive blockchain
・Reward reports

And so on!


Format

Please make it a free article (Language : Japanese)

It’d be great if each article is at least 1,000 characters long.


Other

Notes If you’ve previously posted a note article that matches the above conditions, I’d love to include it in the magazine as well.

Please make sure to check that the content isn’t outdated before submitting.

When you’ve written an article… Please post the link as a comment on the latest @hive-ja post. I’ll review the content .

No deadlines! I’ll keep accepting submissions until this project ends for some reason, so feel free to let me know anytime you post a relevant article on note😊 Post at your own pace, whenever you feel like it.


I hope this will help raise awareness about Hive and bring in new users. Thank you for your cooperation!

#japanese #hive-158302
Payout: 0.000 HBD
Votes: 31
More interactions (upvote, reblog, reply) coming soon.