How many pairs of shoes? / 何足の草鞋?(ENG/JPN)

@yadamaniart · 2025-09-10 09:51 · Hive JA

(ENG) Until now, drawing was the only thing I could clearly say I loved and stick with. Ideally, I wanted to spend my whole life passionately devoted solely to drawing. But it seemed drawing alone wouldn't be enough to make a living. So lately, I've been struggling to broaden the scope of what I love. While keeping drawing as my main focus, I'm trying out things I think I might be able to keep up with during my spare time as an artist.

ZINE Production

By the upcoming ZINE Fes Kyoto on October 19th, I'll have completed both issue #7 of my monochrome zine “ekakizine” (written entirely in black ballpoint pen) and the first issue of my color art zine “Drawing Daily.” Making zines can be fun at times, but for me, the process is often tedious and time-consuming. Printing costs add up too, and I'm not sure how long I can keep this up.

Stock Illustration

I dabbled in this a few years ago but stopped because I kept getting rejected. However, I decided to try again and am now drawing illustrations under the name Yadama Art on Illustration AC, which seems easier to get approved on. But reading various people's reports, the earnings vary wildly?enough for a bottle of tea, a few thousand yen, ten thousand yen, and so on. Plus, everyone seems to casually draw thousands of pieces. Thinking I need to draw that much too makes my head spin.

Blog

I write mainly on Hive, and also ramble on note for Japanese users, writing whatever I want however I want. Ideally, I should write things useful to others or craft engaging prose, but that's just too difficult. The good thing about blogging however I please is that I can write during spare moments and accumulate posts. I'm writing this while listening to the evening radio news program too. If I can upload this piece, it'll feel like I've gained a little time.

Alongside drawing, I'm juggling four different pursuits. I wonder how long this will last. When I think about how much time I need to rest and recharge, I realize I don't really have much spare time left.

(JPN) 今まで、私が好きとはっきり言えて、続けてこられたことは絵を描くことだけだった。本来なら、絵を描くことだけに一生夢中でいたかった。だが、生きていくためには絵を描くだけではどうもだめそうだった。それで「好き」の幅を広げられないかと、このところ四苦八苦している。それで絵を描くことを主にしつつ、これなら続けられるかなということを絵描きのスキマ時間に入れて試してみている。

ZINE制作

来たる10月19日のZINEフェス京都までには、黒ボールペン1本で原稿を書いたモノクロのZINE"ekakizine"の第7号と、カラーの画集ZINE「日々描いて。」の第1号ができる。ZINE作りは楽しい時もあるが、私にとっては工程が多くて、時間がかかってしんどいことも多い。印刷代もかかるし、いつまで続くかは分からない感じである。

ストックイラスト

これは数年前に少し描いていたが、あまりにも審査に落ちるのでやめていたものだ。しかしもう一度挑戦しようと思い、審査に通りやすそうなイラストACで、ヤダマニアートの名前でイラストを描いている。しかし色々な人のレポートを見ると、お茶のペットボトルが飲める程度とか、数千円とか、一万円とか、獲得報酬は色々である。しかもみな数千枚とか平気で描いている。私もたくさん描かなきゃと思うと、気が遠くなる。

ブログ

Hiveを中心に、noteにも日本語ユーザー向けにだらだらと書いているが、書きたいことを書きたいように書いている。本当は誰かの役に立つようにとか、読ませる文章が書けた方がいいのだろうけれども、それはどうしても難しい。ただ書きたいようにブログを書くことのいいところはスキマ時間に書いて書きためられることである。これも夕方のラジオのニュース情報番組を聴きながら書いている。この文章をアップできれば、時間的にちょっと得した感じがする。

絵を描くこととあわせて四足の草鞋を履いていく。いつまで続くかなあ。私は休息のためにたくさん時間をとって休まなければならないことを思うと、あまりスキマ時間というものも残っていないのだ。

#hive-158302 #japanese
Payout: 5.582 HBD
Votes: 46
More interactions (upvote, reblog, reply) coming soon.