こんにちは、@yasuです。
あー、黒で印刷したいのに、インクがないから印刷できないというエラーが表示されます。
黄色と、水色のインクがないのは分かりますが、、、
黒色だけで印刷したいのです。
たまに、カラー印刷できないときに黒のインクだけ使用しますか?と聞かれたことがありましたが、今回は、インクがありませんと、一歩も引かないプリンターでした。
急いでいたので、電気屋さんに行ってインクを買ってきました。
黄色と、水色のインクを交換して、、、
そして、無事に黒色で印刷できました。
印刷した後でインクの状態を見ると、黒で印刷しているのに、他の色のインクも同時に消耗されているようでした。
プリンターなりの都合があるのかも知れません。
ところで、
以前に黒インクがない場合で黒色で印刷しようとした時に、ほかのインクで黒色を作って印刷しますか?のようなメッセージが出てきたことがあります。
ピンクと黄色と水色で黒が表現できるようです。
話は変わりますが、
水彩画で黒色の絵の具は使わないのが鉄則のようです。
黒を表現したいときは、色を混ぜて表現するようです。
周りを見渡すと、黒っぽい色はありますが、真っ黒ではないようです。
よく見ると、藍色だったり、赤みを帯びていたり、こげ茶だったりと。
日本に住んでいたころは、ネットにアップロードしてセブンイレブンで印刷していました。インク切れの心配もないし、インク代も安くはないのでね。
でも無事に印刷できてよかった^^