【定期更新】特にNewbieさんへ... Steemitの使い方リンク集 #01 2019.01

@yoyo-jp · 2019-01-15 11:12 · steempress


皆さんこんにちは

2019年が始まり、気持ちも新たに?サブアカウントを取得したよよです。 私が@yo-yoのアカウントでsteemitを始めたのは昨年の2月ですので、ちょうど1年ほど経過したことになります。その間、3ヶ月ほど休暇したことはありましたが、おかげ様で1年も経ってしまいました。

今回、サブアカウントを取得した経緯については先日、こちらの記事で書かせて戴いたとおりです。昨年の前半頃は自分もNewbieでありながら、Newbieさん向けの記事を書いたりしていました。最近はsteemit-jpさんからのNewbieへのサポートも手厚く、あっという間に皆さんレピュテーション50まで到達してNewbieを卒業される印象がありますが、そのサポートが無くなったり、受けることができない人にとっては、steemitにおいて「いいペース」で投稿を続けることというのが意外に難しいように感じています。

@yo-yoのアカウントでは、海外へ向けた英語記事の中に、日本語だけでNewbieさん向けの記事を書くことにためらいがあったのですが、その点についてはこのサブアカウントを持つことでクリアになったので、これからまた定期的に投稿をして行きたいなと思っています。昨年の、特に前半は何人かの方がsteemit初心者さん向けの記事を書かれていましたが、steemも落ち込んでるし、殆ど見かけなくなってしまいました…。既に良記事が存在しているからということもあるかも知れませんけどね。とは言っても、steemitはもちろん、各DAppsにも目まぐるしいような変化がありますので、今後また人が増えてくればこれらの更新も必要になってくるんだろうなぁとは思っています。


ちなみに、以前@yo-yoの方のアカウントではこんな感じの記事を書いていました。

🌺🙂新しく参加されたNewbieの皆さんへ🙂🌺

既に多くの方がマニュアル記事を書かれていたので、それを引用しながら、小さいヒントと言いますか、自分がNewbieの時に経験したことから、あれば良いんじゃないかなぁという意見を書いた投稿です。 今はこの時とは違うモチベーションを持っていますので、書くことはちょっと違ってくると思いますが、それでもなるべくその時に新しく入って来られた方の様子などを見て、何か参考になる小さいコメントを添えながら、投稿して行けたらいいかなと思っています。


そういう訳で、せっかく過去に纒められた良記事があるので、この投稿は過去の記事を引用するスタイルで更新させて戴きますので、何卒、ご了承をお願いします。 (引用に訂正、削除のリクエストがあれば直ぐに対応しますのでお知らせ願います)


●まずは@ace69さんのこの記事でしょうか。

昨年の8月版が最終更新のようでしたが、日本語で書かれたあらゆるマニュアル的なものが拾われていて、教科書のようなブログです。今もブックマークして使わせて戴いています。どれだけ時間を掛けて書かれたんでしょうね。過去記事の中でも、もっと評価されたらいいのになぁと思う記事のひとつです。

【定期更新投稿】Steemitの解説・使い方のリンク集(日本語)2018.8 

●次は@tonpaさんのこの記事です。

先日、もう一度読み直そうとリンクを訪ねたら残念ながら海外からのアクセスはできないようで(日本のサイトを見ようとするとたまにあるんです)、@tonpaさんにお尋ねしてみたところ国内では問題なく見ることができるとのことでした。こちらは人気ブロガーの@tonpaさんらしく広くユニークに書かれていますので、是非一度チェックしてみてください!

Steemit関係記事まとめ!ツールやアプリ日本語訳など! 

●最後は@yoshikoさんの記事です。

こちらの記事の多くは、discordでも紹介されているので、目にした方もいらっしゃるかと思います。いずれもとてもわかり易く丁寧に書かれているので、まだチェックしていない方は是非確認してみてくださいね。

VOTEはもらう以上にすることが大切になってきます。(定期便追記あり)

busy.org,Dtube, steemit manual.ニューメンバーの為のマニュアルです。

I made a manual for #japanese beginner.初心者の方へオススメ一覧を作りました。

これらのマニュアルはNewbieさんはもちろんですが、慣れてきた方にも改めて機能を知ることができる便利集だと思います。是非参考になさってくださいね。


【Newbieさんへのお勧めアカウント】

皆さんご存知のアカウントもあると思いますが、念のため紹介させて戴きます。 (今後バージョンアップして行きます)

@steemit-jp japaneseコミュニティ支援のためのアカウント

@steem-project-jp プロジェクト(エンジニア)に関係する情報提供や、日本発のプロジェクトのキュレーションを行うアカウント

@tonpa Steemit Blogger(Food & cryptocurrency & art)個人的に日本のsteemianを支援しているtonpaさんのアカウント。主にsteemパワー不足でコメントが出来ない方など相談すれば無料でSTEEMをお借りできる可能性があります^^*

Japanese community Chat(日本語discord)

日本のコミュニティメンバーが集うチャットです。 日常的なちょっとしたチャットや質問コーナー、ミートアップの案内、マニュアル紹介などのページもありますのでまだ登録していない方、誰に問い合わせていいか解らないことなどがあれば一度訪問してみられると良いかなと思います。 steemitで知り合ったお友達と直接チャットをする機能もあります。


本当はもう少しこのアカウントを育ててからとも思ったんですが(このアカウント自体がNewbieなので説得力低いですよね^^;)、大分掛かってしまいそうなので見切り発車したいと思います。応援下さる方がいらっしゃれば嬉しいので、voteやresteem、コメントのサポートを宜しくお願いいたします。


https://ipfs.busy.org/ipfs/QmaoTk7sEAZyxCoboDeuR9eQGQzKeUMNh4DtrK5Q3tA4Wk

Designed by SteemSTEM's Mathowl



My blog with SteemPress : https://www.yo-yo.world/newbie-01/


#japanese #community #newbie #steempress
Payout: 0.000 HBD
Votes: 36
More interactions (upvote, reblog, reply) coming soon.