Parched Beauty 干からびた美しさ [English and Japanese]

@koto-art · 2025-08-12 19:49 · hive-194913

IMG_3243.jpeg

Parched Beauty

Yes, how many times have I written about “dryness” this month? I apologize for repeating myself. It’s like when you hear someone say, “It’s hot!” you start to feel even hotter. I guess it works the same way. But today, I’m sharing the beautiful side of dryness.

I’ve taken some photos of dried nature lately. I think I already feel hints of autumn in August, even though the temperature is still very high. Strangely, I also feel a bit of melancholy about life, despite the beautiful summer nature.

For example, the wheat or grass swaying in the hot wind under the sky and clouds, like in the photo above. I can hear the crunchy sound as the grass moves. The atmosphere, just standing there, is gorgeous. There’s nothing else, just me and the dried grass. Through the tall stalks, I can see a few farmhouses. These are the “left-behinds” the rest of the grass has already been harvested.

IMG_3241.jpeg

Here comes the wood for the winter season. We ordered one cord of wood again this summer. Last winter, we ran out of wood at the end of winter and had to order extra in March. Luckily, we have enough this year because we got a lot of kindling from leftover wood after dismantling our old deck and fences. We can store all of that scrap wood in the shed.

Every time the wood is delivered, I remember the cold winter. As I carry and stack the wood, I think about my life. Most of the time, I’m in a “no-mind” state, but sometimes life stories unexpectedly pop into my head.

IMG_3242.jpeg

I shared this photo before, but I edited the filter just a little to show the dry parts more clearly. The heat radiating from the straw bale tells me the season will be ending someday soon, in the near future.

IMG_3244.jpeg

These hay rolls, after drying, will go to the barn for winter feed. The farm animals are waiting for them, but perhaps the hay rolls will miss the big green hay field.

IMG_3245.jpeg

There are two dried things in this photo, one is a huge piece of driftwood, and the other is the dried seaweed tangled around it. Both sit quietly on the beach. When the tide comes in, the driftwood and seaweed will be under the ocean again, even though they are already completely dry.

Japanese 日本語

IMG_3243.jpeg

干からびた美しさ

今月は「乾燥」について何回書いたことでしょう。「暑い!」と言われると、もっと暑く感じるのに近い感覚になるのではないかと思います。何度もすみません。でも、今日はちょっと違った角度で、乾燥の美しさについて書きます。

ここ最近、美しく干からびた自然の写真を撮影しています。気温がものすごく高い8月なのにもかかわらず、すでに秋の兆しを感じることがよくあります。おもしろいことに、美しい夏の風景を見ていると、なんとなく人生のメランコリーさを感じることもあります。

たとえば、上の写真のように、空と雲の下で小麦や草が風に揺れているのを見かけます。草がカサカサと揺れる音が聞こえてくるような気がします。ただそこに立っているだけで、とても贅沢な気持ちになれる光景です。枯れ草とわたしのほかに、そこには何もありません。枯れ草の隙間から、農家が何軒か見えます。この枯れ草たちは居残り組です。他の草たちはすべて刈り取られていなくなりました。

IMG_3241.jpeg

さあ、また冬の支度をする時期がやってきました。今年の夏もまた1コードの薪を注文しました。去年の冬、3月の終わりのもう時期冬が終わる頃に薪が足りなくなり、急遽、薪を追加注文しなければなりませんでした。幸い、今年は十分な焚き付け用の木があります。薪小屋にあるウッドデッキとフェンスを取り除いた時の古い廃材を焚きつけがわりに使用する予定です。

薪が配達されるといつも、寒い冬のことを思い出します。薪を運んで積み上げながら、人生のことを考えたりもします。ほとんどの時間は何も考えずに無心で作業しますが、ときどき、突然人生の話題が頭の中に飛び込んでくることがあります。

IMG_3242.jpeg

この写真は以前投稿したことがあります。乾いた部分がもう少し鮮明に見えるように色を加工して作り直しました。ストローベイルから立ち上がる熱気が、もう時期終わる夏の気配を伝えてくれるような感じがします。

IMG_3244.jpeg

よく乾燥させた後、干し草ロールたちは納屋に運ばれ、動物たちの餌用に貯蓄されます。農場の動物たちが待ち望んでいますが、当の干し草ロールたちはというと、広い牧草地が恋しいのではないでしょうか。

IMG_3245.jpeg

この写真の中には2つの枯れたものがあります。ひとつ目はこの大きな流木で、もうひとつはそこに絡まっている枯れた海草です。どちらも静かな海辺に佇んでいます。潮が満ちてきたら、この流木ごと飲み込まれて海の下に沈みますが、すでに完全に干からびているので元には戻らないでしょう。

Thank you for reading! お読みいただきありがとうございます。

IMG_0998.jpeg https://koto-art.wixsite.com/mysite-1

#hive-194913 #japanese #photography #nature #life #summer #weather #canada
Payout: 5.142 HBD
Votes: 79
More interactions (upvote, reblog, reply) coming soon.